第一弾・鬼滅の刃の曲集 最近のピアノ曲集を調べていたら… 驚いた事に、鬼滅の刃関連の楽譜が、 次から次へと出て来るわ この記事は、はじめ初級者用の曲集を調べていこうと 書き始めたのですが、 鬼滅の刃の曲集がドバドバ出て来るのに驚いて 急遽鬼滅の刃…
楽器シリーズ・ウクレレ 楽器シリーズ・ウクレレ 自宅でラクラク、楽しく上達! 初心者向けウクレレ講座 DVDです。 ウクレレをおススメする理由 レッスンの形態 監修、講師を務めるのは、 大人にピッタリのウクレレ講座。 ごあいさつ 大人の趣味、最近大人気…
オンラインギターレッスン 7月12日にDVDのギターレッスンの紹介をさせていただいたのですが、 過去の記事です。↓ ↓ ↓ www.rakunitanosiku.com 「DVDのレッスンも確かにいいと思うけれど、その場、その場で質問したい事がある時にオンラインレッスンだ…
音楽関連,これは使ってみたいグッズ 今回はいろいろ調べてみて、 今、使ってみたいものを 集めてみました。 音楽関連,これは使ってみたいグッズ 譜面台ライト 残り時間が実感できるタイマー グランドピアノ型フォトフレーム 音楽機能付き3D立体型アイマスク…
幼児に分かりやすくリズムを指導する方法 今回は幼児にわかりやすく リズム指導をする方法を まとめてみました。 幼児に分かりやすくリズムを指導する方法 まず音符の名前を覚える方法 音価カードを使う 拍子カードを使う 藤原亜津子先生のリズムカード ごあ…
幼児向けのレッスン編2 読譜が遅い生徒にも使えるレッスンです。 Inamiさんによる写真ACからの写真 まず前回の記事を読んでみて下さい。 ↓ ↓ ↓ www.rakunitanosiku.com 幼児向けのレッスン編2 階名を速く読めるようにするために、 ①五線なしの音符を読む ②…
幼児向けのレッスン編1 今回は第一回目として、 音の高低を理解してもらう事を 目的に書かせていただきます。 ピアノ、電子オルガンベテラン講師の方にとっては 不要になる内容ですので、あしからず… 目次 幼児向けのレッスン編1 1.階名・音の高低を覚え…